« 畑を整理 | トップページ | LED電球の寿命について »

2013年9月16日 (月)

キュウリを処分、大根種蒔

9月16日 台風

昨日、台風接近の予想で、野菜の支柱を増やして補強したのであるが、結局どれも傾いていた。

アスパラガスは太いほうの茎が支柱ごと折れて根元から千切れていた。

キュウリは支柱を戻してみたが、葉がボロボロになっており、処分するしかなかった。
Dsc_0026

でも、キュウリの跡地を耕して、大根(冬自慢)の種蒔をした。

オクラ、ピーマン、ナスは支柱を更に追加したりしてまっすぐに戻した。

ラッカセイの周りに豆の食べ跡が・・・
食べ跡を見るとそろそろ収穫してもよさそうだが、今日は土が濡れているので次回とし、
鳥除けのテグスの位置を修正した。

作業が終わる頃には、風もほぼ収まってきた。やれやれだ。

« 畑を整理 | トップページ | LED電球の寿命について »

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。