« 毒物劇物取扱者合格証書交付 | トップページ | 畑を整理 »

2013年9月 2日 (月)

第三種電気主任技術者試験(機械)を受験

9月1日 晴れ

去年勉強せず不合格であった第三種電気主任技術者試験(機械)の試験に行ってきた。

今回の私の試験会場は日本大学生産工学部津田沼キャンパス。
危険物の試験で何度も来た所である。危険物資格を一通り取り終わったので当分来ないと思っていたが、
またまた、京成大久保駅前商店街(ゆうろーど)を歩くことになった。
去年の会場の植草学園は私には不便なところであったので、いいことなのだが・・・

もう9月なのに相変わらず暑い。今回は1科目3時間目だけなので、歩いているのが1時頃のせいもあるが。

まあ試験は、過去問に無かった新傾向のものやら、よく解からんものもあったが、合格基準には達してるようだ。
結局勉強すれば資格試験は通り、しなければ落ちるということを実践したわけである。

とりあえず申し込んだ試験は終了したが、次は何にするか・・・
買ってまだ読まずに本棚に積んである文庫をかたずけながら考えるか。

« 毒物劇物取扱者合格証書交付 | トップページ | 畑を整理 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。