« ジャガイモの収穫2 | トップページ | 第四級海上無線通信士試験を受験 »

2014年7月16日 (水)

測量士補試験合格証書

7月16日 晴れ 梅雨明け前だが猛暑

測量士補試験の発表期日になっていたらしい。合格証書が郵送されて来ていた。
試験後の答えあわせで合格は確実とわかっていたので忘れていた。

M_2

開けるとA4の薄い紙に印刷された証書で、しっかりと3つ折になっており、
スキャナーで折れ線を消すのに苦労した。
国土地理院としては、本当に重要なのは測量士補としての登録であって、
試験合格証書は単なる事務通達書類なのかもしれないが、
マニア?としては、せめて大きい封筒で折らずに送ってもらいたかった。

さて、その登録であるが、費用が15000円掛かる。
当面実務をするつもりは無いので、登録手続きはしないことにする。
合格証書だけでも土地家屋調査士試験の一部免除は可能のようだし。
(まだそれを受けるかは不明だが・・・)

« ジャガイモの収穫2 | トップページ | 第四級海上無線通信士試験を受験 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。