« VMwarePlayer で MS-DOS を | トップページ | 秋ジャガイモを収穫 »

2014年11月22日 (土)

Oracle VM VirtualBox で PC DOS4.00 を実行

11月22日 晴れ

ネットで IBM PC DOS4.00 を見つけたので、Virtual Machine で実行できるか、試してみた。
command.com の日付を見ると1988年なのでもう30年近く前のOSと言うことになる。
 

********** VirtualPC2007 ***********

まず、VirtualPC2007 に入れてみた。新規に作成し、インストールFDイメージから起動、HDDを作成、フォーマットして
ファイルはHDDにコピーされ、インストール成功・・・と思ったが、再起動してもHDDからだとどうしても起動できず止まる。
HDDの config.sys autoexec.bat をすべて無効にしてもだめ。
起動できるインストールFDの config.sys autoexec.bat を少し直して、HDDに入れても同じであった。
調べると VirtualPC の IDE コントローラあたりと合わないらしい。(英語のサイトより)
 

********** VMwarePlayer ***********

次に最近よく使う VMwarePlayer でも試してみた。新規マシンの作成をして、FDDを追加し、
インストールFDイメージから起動・・・が既にできない。いきなり再起動を繰り返すだけになってしまって、ダメ。
 

********** VirtualBox ***********

IBM PC DOS4.00 は Virtual Machine では無理なのか?
と思いつつ、Oracle VM VirtualBox でも試してみた。
Oracle VM VirtualBox は Windows や ubunta をいれて試したりしていたが、DOS系は使ったことが無かった。
結局これが成功したのだが、以下覚書として記す。

新規 仮想マシンの作成
メモリは16MBで十分(4MBでもOK)
HDDも32MBもあればよい、作成ボタンをクリックする。

設定でフロッピーに IBM PC DOS4.00 の install.img を割り当て
IDEコントローラーは PIIX4 のままで OK (PIIX3  ICH6 いずれでもOK)

Vboxpcdos4005

起動する
Vboxpcdos4007

英語でいろいろ説明があるが ENTER で

ドライバ読み込みと空きメモリ関係は、とりあえず1で
Vboxpcdos4010
(2 3 の設定でも動くことは後で確認)

国指定は
Vboxpcdos4011
Vboxpcdos4012

C: のHDDにインストールを指定してインストール
再起動指示が出るので、Ctrl+Alt+Del
Vboxpcdos4018
OPERATING diskette にマウントしなおして ENTER
Vboxpcdos4019
インストール成功がでる。FDを除去して Ctrl+Alt+Del

VirtualPCでもここまではできたので、緊張の一瞬。

Vboxpcdos4020

無事、DOSSHELL が立ち上がったようだ。

ENTER すれば command prompt が出た。
Vboxpcdos4021

1.Minimum DOS function; maximum program workspace の時の config.sys と autoexec.bat と空きメモリは
Vboxpcdos4022_2
Vboxpcdos4023_2
Vboxpcdos4024_2

3.Maximum DOS function; minimum program workspace の時の config.sys と autoexec.bat と空きメモリは
Vboxpcdos4029_2
Vboxpcdos4030_2
Vboxpcdos4027

DOS コマンド内には EMM386 も HIMEM も無いので、HMA や UMB は使えない、シンプルなもの。
CDもマウスもそのままでは使えない。(当時一般にはDOSマシンにはCDROMドライブやマウスはなかったはず。)
CPU 使用率を落とすための、POWER.EXE や IDLE.COM は動かない。
しかし VirtualBox には設定->システム->プロセッサー タブで使用率を制限できる。
これを1-数%位に設定すると、タスクマネジャー上での使用率をかなり下げられる。
Vboxpcdos4031

Virtual Machine は Windows を入れてるときは互換性の差は感じないが、古いDOSではソフトによる差があるようだ。
CDROMやマウスも無く、いまさら使う必要も無い。
インストールの可否は確認したし、十分暇もつぶれたので、PC DOS4.00 は消去とした。

« VMwarePlayer で MS-DOS を | トップページ | 秋ジャガイモを収穫 »

IBM PC DOS」カテゴリの記事

VirtualBox」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。