« 春二番の跡 | トップページ | メイン機の更新 »

2017年3月12日 (日)

耕運機のオイル交換

3月12日 晴れ

 

ホンダのガス式耕運機をもう8年位使っているが、まだ一度もオイル交換したことがなかったのでやってみた。
年に1-2回しか使ってなくて恐らく総使用時間も30時間には達してないと思う。
使う前にはオイルの点検はしてはいたが、あまり汚れてはいないようだったので・・・

新しくした防草シートを汚したくなかったので、新聞紙を敷いて、とりあえず牛乳パックがあったので、
これに受けるようにテープで固定してから、排油ボルトを開けた。

2017031213161100

あまり汚れてれるようには見えない。劣化の程度も素人では不明だ。
ほとんど溢れることなく回収できた。
廃油は0.3㍑しかないので、後で密閉できる容器に移して数回分溜まったら、ガソリンスタンドに持っていくつもりだったが、
当地では、新聞紙に吸わせて、可燃ごみでもいいらしい。

排油ボルトを閉めて、給油口から新しいオイルを入れた。

2017031213250100

耕運機や芝刈り機用のオイルが売ってたので買ってきたものだ。
計量カップは家の台所にあった古いもので、150ccずつ2回注入した。

一応エアフィルターも点検したが、綺麗だった。

作業後、早速、菜園に苦土石灰と肥料を撒いて、耕うん 畝立てした。

« 春二番の跡 | トップページ | メイン機の更新 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。