« 2020年11月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月27日 (水)

またまたコンセント増設

1月27日 小雨
 
 
最近、台所で電気ストーブを使うようになっていた。
電子レンジの台の裏にあるコンセントに、電子レンジ、電気ポットと共に繋いでいたのだが、
先日たまたま3機種とも稼働した時に、ブレーカーが落ちた。
電気ストーブ用に裏の洗面所側の別系統の配線から天井裏を通してコンセントを増設することにした。

増設する壁の裏側の洗面所には勝手口横にコンセントがあるが、前にゴミ箱を置いてあるので普段は使っていない。
またすぐそばに天井点検口があって、点検口内のそばにこのコンセントへの接続点がある。
以前に別のコンセントを分岐したので、3個口のコネクタが使われている。
2021012710345200
ここを4個口のコネクタにして更に分岐する予定だ。

だが増設予定の壁の天井裏には隙間が無い・・・
2021012710343200
位置は光の先の黒い印の部分に穴を開けるしかない。だが上に鉄の桟があるので、電動ドリルが斜めにしか使えない・・・
木のボードに斜めにドリルしその下にも石膏ボードのようなものがあり、苦労したがようやく穴が開いた。
2021012720141400
1.6mmの2線のVVFケーブルがようやく通る位の穴だが、なんとか通線した。
2021012712211000
コンセントの設置場所は高さ115センチ位のレンジ台の上のところ。
位置を決めてドリル、ボード用のこぎりで穴あけする。
2021012711470000
通線したときに、壁内の下の方でケーブルの当たる音がしたので、設置場所に行ってるはずだが、開けるまではわからない。
もう戻れないが・・・
2021012711501800
開けると奥にケーブルが見える。よかった。
2021012419293000
今回はこのはさみ枠で設置することにした。
コンセントにケーブルを接続して設置した。
2021012720172100
次に天井裏作業。
2021012712262800
4個口のコネクタを使って接続しなおした。
2021012712294600
2021012712355000
線に説明をつけ、カバーキャップをつけて終了した。

2021年1月 3日 (日)

佐倉七福神めぐりに行ってみた

1月2日 晴れ
 
 
相変わらずステイホームとのことなので、今年は成田山に初詣に行かなかった。
でも余り動かず家にいると、逆に免疫力が下がるともいわれているので、散歩もかねて、佐倉の七福神巡りに行ってきた。

佐倉市の市営駐車場が近くにあるとの情報で、行ってみたが、工事中で閉鎖されていた。
すぐそばにコインパーキングがあったので、そこに止めて、散歩開始。

案内MAPの①嶺南寺(弁財天)は少し行列ができてたので、向かい側の③宗圓寺(寿老人) から巡る。
Dsc_0243sDsc_0242s
 
七福神巡りの赤いのぼりが立っており、各七福神の解説看板もあるのでわかりやすい。
お参りをして、御朱印紙を購入して、朱印を押してもらう。
自分の御朱印帳に記入してもらうとそれなりに時間がかかるが、こちらは判を押すだけなので時間はかからない。

次に列の短くなってた①嶺南寺(弁財天)に行く。
Dsc_0245sDsc_0246s
 
次にその奥の②甚大寺(毘沙門天
本堂内右側奥に毘沙門天の像があるはずなのだが、正月の為か祭壇の手前に旗状のものがあって見えなかった。
外の石像は撮影した。
Dsc_0248s Dsc_0247s
 
案内MAP上の経路でなく細い近道を行くと下ってまた上がる道だった。
④松林寺(毘沙門天
Dsc_0249s
ここも毘沙門天らしい。

次は経路の点線に沿って行くと平らな道で、⑤妙隆寺(大黒天)に行く。経路に沿った道の方が楽。
Dsc_0250s
次々と朱印を押してもらい、
商店街をまた戻り駐車場を超えて、
⑥麻賀多神社に到着。正月のせいか、参拝の列が外の道まで続いていた。
先に⑦大聖院に向かう。途中また点線の経路でない道を進むと、また下って上る道だった。
「くらやみ坂」を上がって
⑦大聖院(大黒天布袋尊)に到着。
Dsc_0266s Dsc_0267s
大黒天は本堂内にあるらしい。布袋尊は石像が境内にあり、賽銭が載っていた。

帰りは点線の経路に沿って武家屋敷通りの平らな道を歩く。
大聖院の先に「ひよどり坂」があったらしいが、案内MAPに載ってなくて、行きそびれた。

⑥麻賀多神社(恵比寿・福禄寿) に行くと、少し参拝の列が短くなってた。
本殿参拝後、七福神が見当たらないので、神社の奥の方に廻る。
左側に疱瘡神社があり恵比寿があった。人が多くて写真撮り忘れた。
右側には三峯神社として福禄寿の石像があった。
Dsc_0269s Dsc_0275s

最後に神社の裏の小社で猫が日向ぼっこしていた写真。慣れているのか、次々に人が通るのに動じない。
Dsc_0270s

ゆっくり散歩しながら巡って、2時間弱。気晴らしにはなった。

« 2020年11月 | トップページ | 2021年2月 »