水戸に行く
2月24日 晴れ
天気が良かったので、水戸の偕楽園までドライブした。
前夜経路を検索した時には、水戸まで京葉道路を通って常磐道経由で2時間弱との結果だったが、
当日朝カーナビを設定すると、3時間半かかると・・・?
京葉道路の事故?渋滞の為らしい。
実はもう一つ東関道->圏央道経由でも2時間くらいで行けたはずだったのだが、
車のカーナビの地図データが古くて、圏央道経由が表示されなかったのだ!!!
朝は気づかずにそのまま混雑した京葉道路->外環道->常磐道の経路でようやく昼頃偕楽園についた。
梅園に入ると、梅は種類によって、早咲き、遅咲きいろいろ植えてあるので、すべて満開というわけではない。
駐車場周りの梅林の方がこの時期は咲きそろっていた感じだ。
また林の中に、こんなのがあった。
恐らく、夜のライトアップのためのものだと思うが、昼間はただの白い風船だ。
まあこの時期なので、混雑とは言えないが、そこそこの人出であった。
余り酒は飲めないのだが、帰りに梅酒などを買おうと、別春館に寄った。
帰りは、携帯と道路標識にしたがい圏央道経由で帰ったので、カーナビ画面では何もない道なき道を進んで帰った。早かった。