銚子に行く
2月10日と11日 晴れ
まだ緊急事態宣言中ではあるが、新規陽性者数も年初の数分の一になって、マスコミも「最多の歌」を歌えない状態になっているので、
県内に家族で自家用車の旅行に出かけた。
千葉市内からは銚子まで2時間強かかる。
昼前に銚子に到着し、まずは海鮮で有名な「一山いけす」で昼食にした。
平日で昼前だったのですぐ入れたのだが、帰るころには、入り口で何組も待っている人達がいた。
やはり人気店なので、新鮮で美味しかった。
そのあと、定番の犬吠埼灯台と、地球の丸く見える丘展望館に行った。
コロナ禍のため、残念ながら灯台の中は見学できなかった。
周囲の海岸の遊歩道にも、そこそこ散歩している人もいて、天気も良くて快適だった。
宿泊は海岸沿いのホテル別邸海と森。
もともとGo to が使えない期間だったのだが、延長をひそかに期待していたのだが・・・
使えなくとも前から予約していたので、そのまま泊まることにした。
露天風呂付の客室は和洋室でなかなか良かった。
ベランダからは太平洋が一望できて、左端に犬吠埼灯台が見えた。
三脚を忘れたのだが、明け方にベランダの手すりにカメラを置いて星景写真を撮ってみた。
30秒露出で置いただけで固定されてないので、微妙に点像にはなってないが、一応天の川も写っていた。
肉眼では、天の川中心部が微妙に白っぽくて雲か?位の見え方だった。
翌日は銚子電鉄に乗ってみた。長い距離だと車の置き場所や所用時間に問題があるので、
犬吠駅前に車を停めて、終点の外川駅まで往復した。
犬吠駅は洋風の建物だが、外川駅は木造で古くて元は大正からあるらしい。コントラストが面白い。
その後は駅から変わった形の建物が見えたので、満願寺にも行ってみた。
また海岸に出て、犬岩(犬?)を見て、屛風ヶ浦遊歩道を散策してから帰路についた。
天候に恵まれて、いい気分転換になった。