« スナップエンドウの植え付け | トップページ | フットライトの付け替え »

2021年3月10日 (水)

庭園灯のタイマー更新

3月10日晴れ
 
 
庭園灯のタイマーが大分劣化していて、時々夜中まで点いているとのことなので、新しいものに交換した。
今までのものは夕方暗くなると点灯し、設定した時間たつと消えるタイプだった。
2021031011545600 2021031011550000
外したタイマーは、十数年風雨に曝されて表示がほとんど読めない。
元はプラグタイプと思われるが、ここのは、アウトレットボックス内でリングスリーブで接続されていた。

20210310112504002021031011245600
元のリングスリーブ部で切断した屋内からの配線を成形しなおした。
今回はアース線は無いので、アースは切除してテープを巻きなおした。
新しいタイマーは、リーベックのPT-W1を使用した。
周囲の明るさには関係なく、毎日設定時刻になるとスイッチをON/OFFしてくれるタイプだ。
こちらもプラグ付きだったがコードを切り、撚り線を成形した。

2021031011281000 2021031011512000
リングスリーブで以前と同じように接続し、テープで巻いた。
もともとは2つのアウトレットボックスの間にタイマーがあったのだが、
新しいタイマーはやや幅広で入らず、上部に固定した。
(左のアウトレットボックスは恐らく車庫のシャッター用)
中腰でやや腰が痛くなったが、何とか耐えた。

« スナップエンドウの植え付け | トップページ | フットライトの付け替え »

住まい・インテリア」カテゴリの記事