ミニ冷蔵庫のファン交換
6月28日
今まで夏場に仕事場でペットボトルのお茶を冷やすためにツインバードの保温保冷庫HR-DB06GYを使っていた。
微妙に内部の高さが足りないので、入るペットボトルと入らないボトルがある。
7年前から使っているのでそろそろ更新かと思い、EENOUR 6Lを購入した。
ところが前の機種に比べて内部のファンの音がうるさい。広告には超静音となっているのだが・・・初期不良なのか?
使い始めたばかりだが、早速分解してみた。
ペルチェ素子のヒートシンクを90㎜タイプのファンで冷却していた。
型番を検索してもヒットしない無名のファンのようだ。
前の冷蔵庫のファンと取り換えることにした。
と言っても前の冷蔵庫も自分でパソコン用の静音ケースファンに取り換えていたのを思い出した。
CFY-90S という静音ファンで12V 1.44Wなので規格は同じなので大丈夫だろう。
配線を途中で切断して熱収縮チューブをかませてからハンダで接続した。
白線は使わないので束ねておいた。
蓋をねじ止めして終了。
大分静かになった。